top of page
検索


城ヶ島の白秋祭
今日7月10日は第47回みさき白秋まつりの日です。 三浦市の城ヶ島の北原白秋の歌碑の前で保育園児、小学校児童、合唱団による北原白秋作詞の歌の合唱が行われました。 といっても、私はそこに行ってはいなくて、写真は白秋の生家がある福岡県柳川市の本家本元の白秋祭のものです。すみませ...
oishikaori
2024年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


名曲喫茶ショパンに行く
今日はピアノ教室をお休みにして横浜でメグレ警視シリーズの新作映画を見た後、池袋にGO。池袋から有楽町線で一駅の要町にある『名曲喫茶ショパン』に行ってみようというお出かけです。 ピアノ教室でも弾く機会の多いショパン。そのショパンを冠した名曲喫茶があるということは知っていました...
oishikaori
2023年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


泉岳寺の素直な心
千葉に住んでいる鉄道ファンの甥っ子が秋谷に遊びに来ることになりました。鉄道ファンが三浦半島に来るとなれば選択肢は一択、「京急に乗りたい」ということになり、当然彼のお目当ては京急の2100系快特の展望席ということでありました。...
oishikaori
2022年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


ウクライナ人道支援チャリティコンサート
2022年5月8日(日)に神奈川県民ホール(山下公園前)で、神奈川フィルハーモニー管弦楽団による「ウクライナ人道支援チャリティコンサート」が開かれます。 指揮者 沼尻竜典 共演者 オクサーナ・ステパニュック(ソプラノ) ミハウ・ソブコヴィアク(ピアノ) 主な演目は、...
oishikaori
2022年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


シカゴ
はーるになれば スナゴもとけて どじょっこだの ふなっこだの はーるがきたと思うべな 「どじょっこふなっこ」という童謡。私は今までこういう詩だと思ってました。 「違う!」 「はーるになれば シカゴもとけて どじょっこだの ふなっこだのよーるがあけたとおもうべな というのが正...
oishikaori
2022年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


シャープとフラット
「お母さん、シャープのついた電話で半音高くなる。 お母さん、お父さんがフラッと早く帰ってくると半音低くなる」 息子が購読している中高生向け新聞に載っていた「シャープとフラットの覚え方」です。 これは確かに覚えられる。 感動したのでこの話を夫にしました。...
oishikaori
2021年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


吹奏楽コンクールを聴いてきました
7月30日によこすか芸術劇場で「第70回神奈川県吹奏楽コンクール予選 第22回支部県南吹奏楽コンクール」開催されたので、聴きに行ってきました。 私が行ったのは「中学校B組」の部です。地元の大楠中学校吹奏楽部が出演するのです。...
oishikaori
2021年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


2021年夏休みピアノ体験レッスン
気温がぐんぐん上がり、大石ピアノ教室の上空ではトンビが空高く弧を描いています。 夏休みになりました。 ピアノに興味を持っているかた。 お子さんにピアノを習わせたいかた。 もう一回ピアノにチャレンジしてみたいかた。 夏休みに体験レッスンしてみませんか。...
oishikaori
2021年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント
bottom of page